日本のフィギュア会のエースといえば
紀平梨花さんですが衣装がとても
かわいいと評判です。

その衣装を手掛けているのは
デザイナーの伊藤聡美さんとのことで
オーダーメイドも可能だそうです。

もちろんオーダーでは高いがちょっと
手が届かないという方にも
既製品などもあるようです。

果たしてお値段はいくらぐらいするのでしょう!

伊藤聡美さんの素性も少し紹介しますので
最後まで読んでみてください。

 

紀平梨花の衣装がかわいい!

紀平梨花選手の実力もすごいのですが
衣装がとてもかわいいと評判になっています。

先ほど紹介したように伊藤聡美さんがデザイン
されたものだそうです。

 

紀平梨花がフィギュアの衣装を着て滑っているところ

写真元:stm_ito

今年2020年の
全日本選手権第一日目の衣装は

紀平梨花の全日本選手権の時の衣装

写真元:スポニチ

ほんとに滑っている紀平選手と衣装と
曲がマッチングしていていました。

伊藤聡美さんは紀平選手の衣装だけでなく
日本のフィギュア界の代表の衣装を制作
していると言ってもいいぐらいなんです。

紀平梨花の衣装は伊藤聡美制作で価格は?

紀平梨花選手の衣装はどれぐらいで
制作できるのでしょう。

フィギュアの衣装はとても高いと聞いた
ことがあり、以前は荒川静香さんの
衣装は母親の手作りだったという話を
聞いたことがありました。

衣装にもよりますが数十万するといった
ことが印象に残っています。

伊藤聡美さんの手掛ける衣装はというと
20万円ぐらいで購入できるようです。

伊藤聡美さんの手掛ける衣装の値段が書いてあるもの

引用:satomi ito

最低予算は15万円ほどのようです。

伊藤聡美さんは自身のHPが
ありますので気になる方は
そちらで確認してみてください。

伊藤聡美HP

紀平選手が着たとされる衣装はうわさでは
50万円ぐらいはしたそうです。

 

 

羽生結弦選手の衣装も手掛ける

伊藤聡美さんは羽生結弦さんの衣装も
手掛けています。

この衣装はSEIMEIの時の衣装で
細かい修正を加え完成させたもののようです。

羽生結弦選手が色や素材を決め
この衣装の制作はかなり大変だったようです。

羽生結弦選手がSEIMEIの時に着た衣装

 

紀平梨花の衣装を制作するデザイナー伊藤聡美経歴!

フィギュア界では知らない人がいないぐらいの
デザイナーの伊藤聡美さんは
各選手からオーダーを頂いているようです。

他には

  • 本田真凜
  • 宇野昌磨
  • 樋渡知樹
  • 永井 優香
  • 日野 龍樹
  • 本田 太一
  • 白岩優奈

などなど一部ですがオーダー依頼が
あるようです。

デザインは宇野昌磨さんを例にとると
イラストでは

宇野昌磨さんの衣装のイラスト

写真元:stm_itoインスタ

出来上がったのが

宇野昌麿さんのデザインした衣装

写真元:stm_itoインスタ

こんな感じで出来るんですね!

生地や色などまたいろいろあるし
どれぐらいゆとりが出るかなど
考えてのことなのでほんとに
すごいです。

経歴

伊藤聡美さんは
千葉県出身の女性で日本人の父親と
タイ人の母の間に生まれました。

母の影響もありファッションに
興味を持ち高校を卒業すると
服飾専門学校に入学しました。

服飾専門学校はエスモードJAPAN
学ぶと

フランス本校のカリキュラムに沿ってスティリズム
(デザイン)とモデリズム(パターン、縫製)の両方を学び、
世界に通用するデザイナー、パタンナーを
育成するエスモード独自のカリキュラム。

基礎から学べる総合コース、イングリッシュコース、
パリ留学コース、ステップアップしたい方向けの
インテンシブコース、フランス国立工芸院のバチ学位を取得するコース、
働きながらWスクールの方向けのスキルアッププログラム土曜コースがあります。

引用:エスモードJAPAN

この学校を卒業後はチャコット社に入社しました。

チャコット社主にバレエやダンスの衣装を
手掛ける会社です。

もちろんフィギュアスケートの衣装も手掛けていて
伊藤聡美さんはフィギュアの衣装に携わっていたそうです。

今では伊藤聡美さんは独立をされていて
先ほど紹介したHPサイトで衣装のオーダーを
受けているようです。

デザイナーの伊藤聡美さんはもう
フィギュア界でなくてはならない存在に
なっているのでしょうね。

まとめ

紀平梨花選手の衣装がほんとにかわいい
ですね。

見ていてかわいいけどかっこいいと思えます。

誰がデザインしてるのか調べてみると
デザイナー伊藤聡美さんという方でした。

その筋では知らない人がいないようですね。

羽生結弦選手のSEIMEIの時の衣装にも
携わっていたなんて驚きました。

伊藤聡美さんが手掛ける衣装の値段は
20万円ぐらいで安いものだと15万円ぐらいには
なるようです。

紀平梨花選手や羽生結弦選手が着た衣装は
50万円ぐらいするそうです。

SEIMEIの時の衣装はおそらく100万円はくだらない
という話もあります。

フィギュアってほんとにお金がかかりますね。

投稿者について

私の仕事は主に技術系です。何かを製作することを得意としています。今は時間の余裕があまりないのが課題ですが、そのなかでも日々の運動は取り入れテニスをしています。ブログ記事も朝の時間を使って書いています。

おすすめ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です