現在は不要不急の外出を控えるように
呼びかけられていますが、
ランニングや散歩は禁止されていません。

ランニングしようとしても
通常のマスクをやるとべちゃべちゃ
してきて気持ち悪くなりませんか。

そこでノーベル賞学者でフルマラソンを
こなす山中教授がYouTube動画を
UPし警告と同時にマスクバフに
ついても説明しました。

https://youtu.be/sO1BmlMij8c

ソーシャルディスタンスは
静止中は2m
歩行中は5m
走行中は10m
となっています。

マスクバフははこれからのランニングには
欠かせないものになるかもしれません。

ランニング用マスクバフの手作りは簡単!わかりやすい動画付き

ランニング用マスクバフとは
イメージでこんな感じです。

といってもいろんな用途に使えます。

すごくおしゃれなので
欲しくなりませんか!

Buff(バフ)はいろんな用途に出来るものです。

値段は1000円前後で売られています。
安いものだと500円前後でもあります。

バフを買ってきてそのままだと首元まで
きて夏場だと暑いのでカットした方が
使いやすいです。

そうすることで1枚で2~3枚ほど作れます。

お勧めの画像がこれです。

T-シャツを用いたもの
綿ではなく速乾性のあるものを使用。

これだったら誰でもできそうと
思いませんでしたか?

ぜひトライしてみてください!

みんなのランニング用マスクバフの使い方

みなさんがどのような感じで
つけているのか見てみましょう!

https://twitter.com/__creepingdeath/status/1256452241654833152?s=20

https://twitter.com/146takap/status/1256479426029617152?s=20

https://twitter.com/cwx_jp/status/1255674800661393408?s=20

実際ランニングをしている人は
苦しそうですね。

まとめ

ランニング用マスクバフの手作りは
どうでしたか?

動画を見たらとても簡単だったのでは
ないでしょうか。

バフの用途は口元だけではなく、頭や
首、口元だったり色々使えるので
一つあってもいいですね。

ランニングでマスクを布マスクをすると
べちゃべちゃになってい気持ち悪いので
バフがあれば改善できますね。

ランニングをするときもエチケットとして
バフマスクも増えてくるでしょう。

マスクをすることによって口や鼻を
覆って運動すると、体に大きな負担
かかるケースがあると指摘しています。
(厚生労働省発表)

スピードを落とすなどして運動強度を
調整するように勧めていますので
無理のないようにランニングをしてください。

最後に男性がツイッター上でバフマスクを
すると強盗や不審者と間違えられないかなと
心配していました。

いずれそういう光景も慣れてくるでしょう。 ^^) 

投稿者について

私の仕事は主に技術系です。何かを製作することを得意としています。今は時間の余裕があまりないのが課題ですが、そのなかでも日々の運動は取り入れテニスをしています。ブログ記事も朝の時間を使って書いています。

おすすめ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です